韓国の反日は差別だ!

韓国への反論をするための方法を提供

チケットキャンプ

歴史に学ぶということ…日本で歴史に学べという人は「学んでいない」

・「歴史に学べ」と言う人は歴史に学べない
・日本で学ぶ歴史は「日中戦争」と「太平洋戦争」だけ
・韓国は歴史に学べない
―――――――――――――――――――――――――――――――――――


<目 次>

1.日韓の歴史解釈
2.民主主義の原則
3.「歴史に学べ」の意味
4.歴史に学べない横柄ない人
5.個人の経験で判断する愚
6.個人を国に置き換えると
7.韓国は民主国家か?







1.日韓の歴史解釈

 日本と韓国の間には歴史問題というものがある。
「教科書問題」「慰安婦問題」「竹島問題」「靖国問題」すべて歴史が関わっている。


 「歴史問題」とはいわば歴史の解釈の問題である。

歴史的事実をどう捉えるか?どう解釈するか?

それが問われているのだ。



例えば日韓では1910年に「日韓併合」と言うものがあった。
これは当時の大韓帝国が日本に併合され、国を無くしてしまったことを表している。


この事実に反対の論者はいない。
日本でも韓国でも「日韓併合」という事実に争いはないのだ。


しかし解釈には違いがある。

日韓併合と言う事実に関して、日本は「合法に結ばれた」と主張して言うのに対して、
韓国は「無効である」と主張している。


つまり日本は1910年当時併合条約が結ばれたのは「合法」という解釈なのだが、
韓国では暴力的に併合されたので「無効」であるという解釈だ。


実際に1965年の日韓基本条約を締結するに際して、

「もはや無効」と謳った


つまり日本側は「1965年時点には無効になっている」という解釈ができるし、
韓国側は「最初から無効である」と解釈ができる。


こういう玉虫色な解釈ができる条文になっているのだ。


 ここでは解釈が違うのだから、外交テクニックとしてこのような手段を使っている。
その前提として両国とも都合の良い解釈を使うという暗黙の了解がある。


 しかし実際には韓国側が、日本に自国の解釈を押し付けることが多いが…。



 このように解釈の違いが後々のトラブルになる。
しかし先に書いたようにそこに暗黙の了解があれば問題はない。
しかし暗黙の了解がなく、もしくはあっても一方的に破棄する場合、
両国間で深刻なトラブルになる。


 そしてその際に起きるのが、解釈の強要である。
つまり先の例で言うと「日韓併合は最初から無効と認めろ」と要求する韓国政府がそうだ。



 日韓間の歴史問題とはそのような解釈の違いと、解釈の強要によって起こっている。
 

 それもほとんど韓国側の強要によって起きているのだ。






2.民主主義の原則

 このブログでは日韓関係を中心に書いている。
日本には中国との間でも歴史問題があるが、この際は無視する。
故に当事者としては「日本」と「韓国」を前提とする。


 ところで日本も韓国も民主国家である。


 民主国家とは「国民が主権者」である。
主権者とは色々な定義があるが、いわば最終決定者であり、
日本も韓国も国民の名のもとに最終的に決定する。


 例えば両国とも(もしくは他の民主主義国も)条約を締結するにあたって「批准」という行為をする。
これは国民に選ばれた政府が他の政府と合意して条約を締結しても、最終的に国民の了承を得なければならない。


 その国民とはいちいち国民投票にかける訳にはいかない。
そのために国民の代表者を決めて、そこで審議をして、議決をして決定することになる。


 これが国会で、そこで国会議員が決定することが、国民が決定したことになる。


 
 そして民主主義国には色々な原則がある。
基本的人権の尊重」であるとか、「思想信条の自由」とか「国民主権」とか。


 その中で言論の自由というものがある。


 「言論の自由」とは自由に意見が言えることであり、それを制限されてはならない。
しかしそれは言論に対して無批判であることを意味しない。


 言論が認められるということは、それに反対することも認められなければならない。
反対することは言論弾圧ではない。



 つまり民主国家とは「言論の自由」が認められなければならないし、
そのためには反対意見も認められなければならない。
自分の意見と違うことをもってその意見を排除することは民主国家とは言えない。



 つまり韓国政府の意見と違うことを持って、それを排除し、弾圧してはいけない。
ましてや意見が違う人たちと話し合うことも拒否する態度ではならない。


 民主国家では歴史の解釈が違うことをもって排除してはならないのだ。





3.「歴史に学べ」の意味

 「歴史に学べ」という言葉はビスマルクに言葉である。

 ビスマルクについてはこちらを参照



 実際には「歴史に学べ」と言っているわけではない。
それはこのような意味である。以下に引用する。

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
愚者だけが自分の経験から学ぶと信じている。
私はむしろ、最初から自分の誤りを避けるため、他人の経験から学ぶのを好む。


ビスマルクは他人の経験から学ぶと言っているのであって、
歴史に学ぶとは言っていないそうであるが、ここではどうでもいい。


 筆者は「歴史」=「他人の経験」であると思っているので、
他人の経験(特に失敗)から学ぶことは、「歴史に学ぶ」のと同義語である。


 つまり自分の体験や経験を絶対視し、
その他の意見を聞こうともしないということは「愚か者である」と言っているのだ。


 これこそがビスマルク言葉の肝である。








4.歴史に学ばない横柄な人

よく大上段に振りかざして、「歴史に学べ」と述べている人がいる。

 大体そういう人がいう「歴史」とは「太平洋戦争」や「日中戦争」のことである。そしてその結論は決まっている。

 
 日本が悪かった!

 こういう人によると、日本は良いこともやったという人は歴史に学んでいない人になる。


 少し考えるとおかしいことが分かる。


 歴史を真摯に学んだ結果、日本は韓国に良いことをやった
というのはあってしかるべきなのである。


 しかしこれはダメなのである。


 彼らの中では、日本が悪いことをやったのは自明のことだから、
真摯に歴史を見れば「日本が悪い」という結論にしかならないのである。






5.個人の経験で判断する愚

 毎年の年中行事になったが、8月15日に近づくと戦争中の被災者が出てきて、
こんな大変なことがあった。こんな苦しい思いをした。と訴える映像を流す。


 これらを見ていると、可哀そうだと思うし、大変だと思う。
私はこんな経験はないので身をつまされる思いがする。


 しかしドライに言ってしまえば、これは一つの経験に過ぎない。
歴史家で作家の保坂正康によると、
「日本人が空襲を受け、被害を受けたのは終戦の約1年前からで、
それまでは被害を受けなかったので、むしろ積極的に軍を応援していた」と主張している。


つまりこういう被害者も勝っている当時は、
全く別のことを言っていた可能性があるのだ。



 そして気を付けなければならないのは、

「可哀そうと思うのは感情である」ということだ

 政治的な行動をとる時(つまり法案審議等)には、
感情ではなく理性で行動しなければならない。
 そして理性的な行動とは「好き嫌い」で判断するのではなく、
「良いか?悪いか?」で判断すべきことなのである。



「可哀そう」と思うのは個人の感情であり、思考の停止につながる。
それを法案審議と重ね合わせにすることは慎むべきである。


「私はこんな悲惨な目にあった」→ 「だから戦争はダメ」 
→ 「だから9条改正はダメ」という、お年寄りの訴えに思考の停止になってはいけない


それとこれとは話は別であり、日本の安全保障環境が悪くなることは、むしろ戦争を誘発する。
故に日米同盟強化のために、自衛隊憲法に位置付けることはむしろ戦争を排除する事に繋がる。
故に憲法改正は賛成である。

と主張しなければならない。





6.個人を国に置き換えると

 先程のビスマルクの言葉は
「自分の経験を絶対視し、他人の経験に学ばない人は愚かである。」と言っているのであるが、
これを国に置き換えると以下のように主張することができる。


自国の、特に特定の経験を絶対視し、
他国の経験に学ばないことは愚かな国である。


そう…歴史に学べというと「日中戦争」と「太平洋戦争」だけを教訓にし、
結論も「日本は悪かった」しか許さない人びとは、愚か者なのである。


今、中国とベトナムで何が起きているのか。中国とフィリピンで何が起きているのか?
ウクライナはロシアを侵略したのか?イスラム国は?ポゴハラムは?


学ぶべき他国の経験は現代でもたくさんある。それを無視し、
70年前の自国の特定の経験だけを絶対視することは、真正の愚か者と言わざるを得ない。







7.韓国は民主国家か?

 こう考えると韓国が民主国家かどうか疑わしくなる。
韓国は国民が選んだ大統領が君臨し、5年に1度の選挙がある。
それに4年に一度の国会議員選挙もある。


 こういう状況を見ると民主国家と言えるだろう。


 しかし歴史問題で、日本の主張を全く受け入れず、
自国の主張を繰り返すだけの国家が歴史に学んでいると言えるのだろうか?


 自分と異なる意見も容認する民主国家と言えるのだろうか?



 韓国が民主国家であると証明するのなら、日本と歴史問題で議論をするスタンスを示さなければならない。
そして他人(つまり日本)の意見を尊重しなければならない。


 韓国の態度は歴史を重視する態度ではなく、歴史を蔑ろにする態度だ。
こういう国とは歴史問題で話し合うことはできないだろう。






まとめると、

1.歴史に学べという人を信じるな。
歴史に学べという人は、自分は学んでいない。
なぜなら自分が歴史を知っていると思い上っているから。
思い上がっている人は謙虚に学ぶことはできない。


2.被災者の意見に思考の停止をするな
戦争被害者の意見は貴重ではあるが、一つの経験に過ぎない。
その経験を絶対視して、感情的になり、思考の停止になってはいけない。
理性的な判断を下すべきである。


3.自国の特定の歴史を絶対視するのは愚か者である。
ビスマルクの言葉を国に置き換えると、自国の経験を絶対視し、
他国の経験から学ばないものは愚か者である。


4.韓国は民主国家ではない。
自国の歴史と違うからと排除するのではなく、
違う意見も尊重しなければならない。



 我々は賢者ではないかもしれないが、
愚者にはなりたくないものだ。